ABOUT CERTIFICATE 証明書交付について
証明書の交付について(卒業生)
卒業(中退)後に各種証明書が必要になった場合は有料となります。
以下をよくお読みになって申請してください。
1.証明書の種類と発行手数料について
種類 | 手数料 | 発行期限 ※注意点参照 |
---|---|---|
卒業証明書 | 120円/1通 | 永年 |
成績証明書 | 200円/1通 | 卒業後5年以内のみ 発行可能 |
調査書 | 200円/1通 | 卒業後5年以内のみ 発行可能 |
単位修得証明書 | 200円/1通 | 卒業後20年以内のみ 発行可能 |
- 《注意点》
-
※ 発行期限とは、学校教育法施行規則第28条第2項の規定により、指導要録及びその写しのうち「入学、卒業等の学籍に関する記録」についての文書保存期間は20年、「学籍に関する記録以外の記録(成績)」についての文書保存期間は5年と定められています。
※ 発行不可の場合は、証明書が出来ない旨の通知書を無料で発行します。
※ いずれの証明書も即日発行はできません。
※ 証明書発行までに卒業証明書は1週間程、成績証明書・調査書・単位修得証明書は10日程要します。
※ 英文での証明書発行は2週間程要します。
※ 土曜日・日曜日・祝日・夏季休業期間・冬季休業期間・学園創立記念日・その他特別な休業日は受付できません。
※ 申請書に不備がある場合は確認が取れてからの発行となります。
※ その分、日数を要することがありますので、再度申請書類を確認し、余裕をもって申し込んでください。
2.お申し込み方法※電話、FAX、電子メールでのお申し込みは
ご本人確認ができないため受付していません。
(1)窓口での申請
- [ 受付場所 ]
- 高等学校1F事務局窓口
- [ 受付時間 ]
- 月曜日~金曜日(9:00~16:00)
※土曜日・日曜日・祝日・夏季休業期間・冬季休業期間・学園創立記念日・その他特別な休業日は受付できません。
- [ ご持参いただくもの ]
-
ア証明書申込用紙
※ダウンロードができない方は、下記事項をご記入いただいた用紙を持参ください。用紙の指定はありません。
※どちらの氏名(卒業時氏名か現在氏名)での発行希望かをお選びください。選択が無い場合は卒業時氏名で発行します。
- 氏名(英文証明書を希望する場合は、氏名のローマ字表記も記入してください)
- 生年月日
- 卒業年度
- 証明書名と何通必要か
- 提出先
- 電話番号(携帯など連絡のつきやすいもの)
- 返信先住所(証明書発行日に再度お越しいただけない場合は郵送しますので、お申し込みの際に、
証明書発行手数料とあわせて郵送料をお支払いください)
イ本人確認書類
ご本人確認が必要ですので身分証明書(運転免許証、健康保険証、パスポートのうちいずれか)をご持参ください。窓口で提示していただくだけで結構です。
ウ発行手数料
現金 ※つり銭の無いようご用意ください。
- [ 受付後 ]
- いずれの証明書も即日発行はできません。証明書発行日に再度お越しいただけない場合は郵送させていただきますので、お申し込みの際に、証明書発行手数料とあわせて郵送料をお支払いください。
(2)郵送での申請
- [ 郵送いただくもの ]
-
ア証明書申込用紙
※ダウンロードができない方は、下記事項をご記入いただいた用紙を持参ください。用紙の指定はありません。
※どちらの氏名(卒業時氏名か現在氏名)での発行希望かをお選びください。選択が無い場合は卒業時氏名で発行します。
- 氏名(英文証明書を希望する場合は、氏名のローマ字表記も記入してください)
- 生年月日
- 卒業年度
- 証明書名と何通必要か
- 提出先
- 電話番号(携帯など連絡のつきやすいもの)
- 返信先住所(証明書発行日に再度お越しいただけない場合は郵送しますので、お申し込みの際に、
- 証明書発行手数料とあわせて郵送料をお支払いください)
イ本人確認書類
ご本人確認が必要ですので身分証明書(運転免許証、健康保険証、パスポートのうちいずれか)のコピーを郵送してください。
ウ発行手数料
必要な金額分の切手を同封してください。
エ返信用郵送料
必要な金額分の切手を同封してください。(現金不可)
卒業証明書の郵送料 5通まで
110円切手成績証明書or調査書の
郵送料2通まで
140円切手卒業証明書+成績証明書
または
卒業証明書+調査書の
郵送料2組まで
140円切手※速達での郵送をご希望のかたは、上記の郵送料+300円分の切手を同封してください。
※返信用封筒は不要です。
- 送付先
- 〒546-0021
大阪市東住吉区照ヶ丘矢田2丁目14-10
城南学園高等学校 事務局 証明書発行係
- お問い合わせ
- 受付時間 月-金 9:00~16:00