TOKUSHIN CUBE 特進³(キューブ)
産近甲龍・私立大学をめざします
特進³(キューブ)では3教科(国英社)に力点を置き、産近甲龍をはじめとする私立大学をめざします。
7限授業体制や特別講習など、豊富な授業時間を確保し、ゆっくりていねいに学力がつく体制を整えています。大阪総合保育大学への内部推薦も可能です。
POINT
確実な成長を促す教育力
3年間で偏差値10アップ!
これは特進コース生の入学後の偏差値の推移です。誰もが最初から実力があったわけではなく、3年間で徐々にでも確実に学力を伸ばし志望校に現役合格を果たしています。城南にはその成長を促す教育力があります。

LEARN
特進³(キューブ)の学び
-
-
じっくり、ゆっくり
基礎学力を養成 - 豊富な授業時間数を用いてじっくり基礎力を定着することに重点を置いて取り組んでいます。いくら進度を速めても力がついていなければ入試問題に挑戦したときに対応することができません。ゆっくり丁寧に進めることで、入試に対応するための基礎学力が養われます。
-
-
-
AI×アダプティブ
ラーニング - ICT教材「すらら」を導入。基礎学力を養成できる教材で、中学校までの学習に不安があっても大丈夫。対象となる特進³や特進看護のほか、特進∞、特進+、他コースも選択が可能です。
-
-
-
FA(フレックス・アーカイヴス)
- 各教科の基礎固めから1つのテーマを教科をまたいで考察する合教科講座まで、自由に選択受講できる夏期の特別講座です。
[ 合教科講座例 ]
- 数理言語学(数学×英語)
- 恋愛思想史的講座(古文×日本史)
- ティファニーのテーブルマナー(英語×家庭科)
-
-
-
ビブリオバトル
- 制限時間内に口頭で書評を行い、観客に本の魅力を伝えるトーク・ゲームです。積極的な読書を促し、本の魅力を人に伝えることで表現力を養います。
-
-
-
CS(チャレンジ&スタディー)
- 3年次には、外部模試の他に、センター試験の予想問題や難関私大の入試問題の演習と解説を実施します。系列の大阪総合保育大学のキャンパスを利用して実施するなど、入試本番を意識した実践的なシミュレーションにもなります。
-
-
-
DH制(デイリー・ホームワーク制)
- 計画的な自学自習の習慣を確立します。中長期の休暇中も日割りで課題を提示し、計画的な学習習慣を維持します。
-
CURRICULUM
カリキュラム

MESSAGE
先生メッセージ

- 地道に積極的に取り組めば、
3年で見違えるほど成長できます。 - どんな生徒でも、根っこの部分では頑張りたいという気持ちを持っていると考えています。だからこそ、簡単に諦めてしまうのではなく、失敗をおそれずどんどんチャレンジして欲しい。「難しそうだ」「私には無理かも」と思わず前向きにチャレンジできるよう、生徒のやる気を引き出せるようにサポートします。現代は一生涯学び続けることが求められる時代です。学ぶことの面白さを知り、何事にも知的好奇心を向けてください。高校3年間で地道な努力を大切に、しっかりとした学習習慣を身につけて欲しいです。
英語科 德永朝彦 先生