トップページ
>高等学校>
在校生・卒業生の声
中学の時に学校見学に来て印象がよかったことと、大学の合格実績を見て城南を受験することを決めました。入学した今、毎日が想像していた以上に充実しています。
特進コース 1年
東川 朋さん
新しくたくさんの友だちができて毎日楽しく通っています。
将来は動物に関わる仕事に就きたいので、日々の勉強に力を入れています。
進学選択コース 1年
大川 実智代さん
中学生の頃からの夢である保育士になるために城南の幼児教育・福祉コースを選びました。新しくできた友だちと行った校外学習はとても楽しかったです。
専門科目の授業や、体験実習を今から楽しみにしています。
幼児教育・福祉コース 1年
松浦 由布子さん
大学進学という同じ目標をもつクラスメートとは気が合って、みんな仲がいいです。大学見学に行ってから、ますます勉強の意欲が湧きました。将来保育士になるために、四年制大学進学めざして頑張っています。
特進コース 2年
笹谷 沙歩さん
進学選択コースは、自分に合った道が選べるので、毎日の勉強が楽しくなりました。医療・看護エリアに入ってからは、周りに看護師をめざしている友だちが多く、将来のいろんな話ができてうれしいです。
進学選択コース 2年
越川 裕美さん
学校での勉強以外にもボランティア活動に参加したり、夏休みには地元の保育所へお手伝いにも行っています。将来は、友達と遊ぶことの楽しさを伝えられるような幼稚園の先生になりたいです。
幼児教育・福祉コース 2年
三木 愛佳さん
関西大学社会学部 在学
高野 弘菜さん
柏原市立玉手中学校 出身
大学受験合格の秘訣は、日頃からの授業に集中することです。先生方には勉強面だけでなく、精神面でも親身になってサポートしていただきました。また同じ目標に向かって共に頑張ったクラスメートの存在も、受験の大きな支えでした。
大学生活の魅力はなんといっても自由なこと。自分のペースで頑張ることができます。将来は個人塾を開くことが夢なので、現在はそれに向けて教員免許取得のために頑張っています。
城南学園中学校・城南学園高等学校 勤務
中嶋 哲子さん
大阪市立成南中学校 出身
小学校の頃から人に何かを教えることが好きで、学校の先生をめざすようになりました。
この仕事をしていると本当に色んなことがありますが、自分の思いを必死で語り、その思いが生徒に伝わったときは、やっぱりこの仕事をしていてよかったなと思います。
今後はさらに教科力をつけ、生徒の力になってあげられる教師をめざして日々頑張っていきたいと思います。
城南短大附属幼稚園 勤務
曽谷 麻衣さん
大阪市立住之江中学校 出身
この仕事は、子どもと過ごす日々の積み重ねが大切です。子どもの“できるようになったこと”を発見できたときは、とても嬉しく感じます。
城南で学んだことといえば教室での勉強も大切でしたが、夏休みに保育所のボランティア活動に参加し、子どもとの関わりを体験できたことは、今も仕事の中に活きています。
それぞれに違う子どもたちの良いところを伸ばしてあげて、私も一緒に成長していきたいです。
近畿大学附属看護専門学校 在学
児島 由紀さん
城南学園中学校 出身
人の役に立てるところに魅力を感じ、看護の道を志しました。専門学校では新しい友だちができたり、看護師に向けて本格的な勉強をしたり、楽しいことがいっぱいです。ただそんな生活の中でも城南で学んだ「規則をきちんと守る」心構えや「挨拶をする」習慣は今でも役立っています。
将来は、患者さんに信頼されるようにしっかりと看護技術を身につけ、心の看護もできる看護師をめざしています。
〒546-0021 大阪市東住吉区照ヶ丘矢田2丁目14-10 TEL 06-6702-9784
大阪総合保育大学
大阪城南女子短期大学
城南学園高等学校・中学校
城南短大附属小学校
城南短大附属幼稚園
COPYRIGHT (C) JONAN GAKUEN / ALL RIGHTS RESERVED.